検索
HOME
>
観光情報「史跡・名所」
>
大福社跡
大福社跡
正安2年(1300年)に建立された谷村の鎮守として祀られていました。
参道には鳥居と常夜灯を構えていましたが、明治41年に合祀され、常夜灯の1基が谷町入口に移設されています。
アクセスマップ
四日市市水沢町